訪問介護ステーション

訪問介護は、ホームヘルパーが介護を必要とする方のご自宅へ直接訪問して行うサービスです。
ご利用者様が住み慣れた場所で自立した生活を送り、快適に過ごせるよう支援することを目的としています。
訪問介護のサービスは大きく分けて2種類あります。

ー主な身体介護ー

排泄、食事の介助、清拭や入浴介助、就寝、起床、更衣の介助、体位変換、外出介助、入浴の介助や身体の清潔保持、自立支援のための見守りなど身体面のサポートを行います。

ー主な生活援助ー

生活必需品の買い物代行や調理、掃除、洗濯、ゴミ出し、ベッドメイキング、衣類の整理、衣服の修理など生活面のサポートを行います。

サービスを利用するには

介護保険サービスを利用するには、お住まいの市区町村に申請をして「要介護認定」を受ける必要があります。年齢によって、次の2つの区分に分けられ、サービスがご利用できる条件や保険料の納め方、算定方法が異なります。65歳以上の方は「要介護認定」を受けずに、市区町村の介護予防・日常生活支援総合事業で訪問介護や通所介護のサービスを利用できる場合がありますので、最寄りの地域包括支援センター(熊本市通称:ささえりあ)にご相談ください。

65歳以上の方(第1号被保険者)
・寝たきりや認知症などで入浴、排泄、食事などの日常生活動作について常に介護が必要な方。
・家事や身支度などの日常生活に支援が必要な方。
40歳以上65歳未満で医療保険に加入している方(第2被保険者)
・特定疾病(初老期認知症・脳血管疾患)などが原因で介護・支援が必要な方。

サービスを利用するまでの流れ

1.サービスの申し込み
サービスのご利用を希望される場合は、担当のケアマネジャーにご相談ください。要介護認定を受けていない方、担当のケアマネジャーがいない方は、サンあさひのでもご相談が可能です。お気軽にお申し付けください。
2.サービスの説明(事前訪問)
サービス提供責任者が自宅へ訪問し、ご利用者、ご家族から希望の聞き取りや、身体状況、住宅環境などの確認を行い、ケアマネジャーの作成するケアプラン(居宅サービス計画書)に基づいて、サービスの内容や提供する回数や曜日、時間などをご提案します。
3.サービスの契約
ご利用に際し、重要事項等を説明し、契約書を交わします。
4.訪問介護計画書の説明
ケアプラン(居宅サービス計画書)に基づき訪問介護計画書を作成し、目標やサービス内容などの説明を行います。
5.サービスの開始
ヘルパーが訪問し、サービスを提供します。実施したサービスについては、サービス提供の記録を作成します。

お問い合わせ

医療法人 朝日野会 朝日野訪問介護ステーション

TEL.096-321-8030

〒861-8072 熊本県熊本市北区室園町8番10号(サンあさひの内)

サン あさひのへのお問い合わせ